トップページ > 動画:駆け込みテンプル塾 > 駆け込みテンプル塾で提供する4月の動画を紹介
2010年04月09日
駆け込みテンプル塾で提供する4月の動画を紹介
駆け込みテンプル塾のサービスが開始して
一週間ちょっとが経ちましたが、
4/5に一回目の動画アップを行いました。
(駆け込みテンプル塾では”5”がつく日に数本ずつ動画をアップ)
当初は、「PPCに関連した作業動画を提供しますね〜」
と言っていたんですが、
4月に提供するほぼすべての動画の内容を
ピックアップしましたので、今日はそのお知らせです。
↓4月分のダウンロードページはこんな感じです。

まだはっきりと提供する動画、ってのが
明確にはなっていなかったんですが、
(それでも数十個ピックアップしてましたが)
4月に提供する動画のピックアップ作業が終わり、
一応、このような感じで提供する予定です。
↓↓↓↓4月提供の動画↓↓↓↓
・無料HPスペースの利用方法(忍者)
〜NINJA TOOLS登録方法〜
〜忍者ホームページ登録方法〜
〜忍者ホームページ利用方法〜
・Xサーバーの基本的な利用方法
・Xサーバーに他会社のドメインを設置する方法
〜VALUE-DOMAIN編〜
・1つのメールアドレスを複数の
メールアドレスとして活用する方法
・JTrimソフトの使い方 徹底解説
〜ダウンロード&インストール〜
〜基本操作〜
・ランディングページに映える
フォントタグの使い方 徹底解説
・自作バナーを自分で作る方法
〜JTrim+Winshotを使って簡単に作成〜
・アクセス解析の使い方
〜忍者アクセス解析編〜
・yahoo!リスティング広告 基本的な使い方
〜広告出稿の流れ、出稿後のチェックポイント〜
・ASP登録時の申請サイトの作成方法
〜無料ブログ、htmlサイト 二通りのやり方について〜
↓↓↓↓4月提供のセミナー動画↓↓↓↓
・アフィリエイトの基礎知識習得セミナー
〜各種アフィリエイトのメリット、デメリット〜
〜アフィリエイト作業時に役立つ環境を整えよう〜
・アフィリエイトで稼ぐために必要なマインド構築術
〜私が実際に行ってきたマインド設定を公開〜
↓↓↓↓↓4月提供の作業動画 補足動画・レポート↓↓↓↓↓
・単語登録機能を使って利用頻度の高い
タグをすぐに呼び出す小技
・クレセントイブの使い方
・カラーコードの調べ方
・FFFTPの使い方
・yahoo!リスティング広告 アカウント登録方法
・フォントタグ一覧表
・PPC用ランディングページ
htmlテンプレート
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
以上となっています。
まだ、会員さん希望の動画が決まっていないので、
上記に+2,3本の動画を提供する予定です。
4月に提供する動画の総数、なんと20本。
予定だと、10本ちょっと・・・だったんですけどね(汗)
作成していくうちに、
● これも説明したほうがいいよね
● これがないとこの説明分かり難いかも
と思ったら、作らずにはいられない!ってなっちゃって。
まだ、全ての動画を提供出来ていませんが、
(4月中に提供、となっていますので)
(あと5がつく日に数本ずつ動画をアップしてます)
半年間の駆け込みテンプル塾ですが、
終わった時には、あり得ない数の動画が提供出来そうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 予想以上に・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、この駆け込みテンプル塾を運営してみて
予想以上に、
アフィリエイト初心者、というよりも、
パソコン初心者・・・の方が多かったですね。
ある人にとっては、すごく当たり前のことであっても
パソコン初心者の方からすれば、
「うーん」って頭を抱えることがある。
ここを分かるようになって、
アフィリエイトで稼ぐノウハウを身につけるのと一緒に
ううん、
そのノウハウを身につける前に、
しっかりと必要なアフィリエイトスキルって
身につけておいたほうがいいな、って
あらためて感じました。
例えば、ですが、
「あなたはブラウザは何を使ってますか?」
ここで、普通にインターネットエクスプローラー(以下、IE)
と答えていては・・・・
ちょっとアフィリ作業に支障をきたす可能性大です。
なぜなら、IEはアフィリをする時に使用するのが
向いていないからです。
これは、駆け込みテンプル塾でも
セミナー動画の中で解説をしていくんですが、
(4月の提供セミナー動画になっています)
IEを使うことによって、
作業時間が通常の2,3倍かかってしまうでしょう。
これは実際に私が経験した数字ですが、
アフィリ作業に慣れている私でも、
IEを使うだけで、通常の倍はかるく時間がかかるんです。
副業でアフィリしてて、
一日に2時間しか使えない人が
IEを使っているとしたら・・・
それを、アフィリエイターに好まれている
ブラウザに変更するだけで、
今までの倍、つまり4時間分に相当する作業が出来る♪んです。
あっ、アフィリエイターに好まれているブラウザってのは
FireFOXですけどね。
(↑これ、色んな使い方があって、本当便利です♪)
他にも、アフィリエイターにとって
メールアドレスって必須のものですが、
この上手な使い方を知らないと、
「めちゃくちゃ時間がかかる!」
「信用が落ちちゃう」
という事態になっちゃうことも。
更沙もこれを知ったのは、
一年ちょっと前ぐらいだったけど、
このやり方を知ったおかげで、
かなり「面倒くさい作業」から解放されました。
他にも、アフィリエイターならではの
【画像処理、加工の仕方】とかって、
なかなか、分からないことが多いみたいですが
そのあたりも、しっかり駆け込みテンプル塾では
動画でやり方をお教えいきますよ〜♪♪
ということで、
駆け込みテンプル塾では、
● アフィリエイト作業のやり方を解説
していく一方で、
● アフィリエイト作業を効率的に行うやり方も解説
という動画も一緒に提供していきますからね〜
駆け込みテンプル塾
⇒ http://k-temple.com/
一週間ちょっとが経ちましたが、
4/5に一回目の動画アップを行いました。
(駆け込みテンプル塾では”5”がつく日に数本ずつ動画をアップ)
当初は、「PPCに関連した作業動画を提供しますね〜」
と言っていたんですが、
4月に提供するほぼすべての動画の内容を
ピックアップしましたので、今日はそのお知らせです。
↓4月分のダウンロードページはこんな感じです。

まだはっきりと提供する動画、ってのが
明確にはなっていなかったんですが、
(それでも数十個ピックアップしてましたが)
4月に提供する動画のピックアップ作業が終わり、
一応、このような感じで提供する予定です。
↓↓↓↓4月提供の動画↓↓↓↓
・無料HPスペースの利用方法(忍者)
〜NINJA TOOLS登録方法〜
〜忍者ホームページ登録方法〜
〜忍者ホームページ利用方法〜
・Xサーバーの基本的な利用方法
・Xサーバーに他会社のドメインを設置する方法
〜VALUE-DOMAIN編〜
・1つのメールアドレスを複数の
メールアドレスとして活用する方法
・JTrimソフトの使い方 徹底解説
〜ダウンロード&インストール〜
〜基本操作〜
・ランディングページに映える
フォントタグの使い方 徹底解説
・自作バナーを自分で作る方法
〜JTrim+Winshotを使って簡単に作成〜
・アクセス解析の使い方
〜忍者アクセス解析編〜
・yahoo!リスティング広告 基本的な使い方
〜広告出稿の流れ、出稿後のチェックポイント〜
・ASP登録時の申請サイトの作成方法
〜無料ブログ、htmlサイト 二通りのやり方について〜
↓↓↓↓4月提供のセミナー動画↓↓↓↓
・アフィリエイトの基礎知識習得セミナー
〜各種アフィリエイトのメリット、デメリット〜
〜アフィリエイト作業時に役立つ環境を整えよう〜
・アフィリエイトで稼ぐために必要なマインド構築術
〜私が実際に行ってきたマインド設定を公開〜
↓↓↓↓↓4月提供の作業動画 補足動画・レポート↓↓↓↓↓
・単語登録機能を使って利用頻度の高い
タグをすぐに呼び出す小技
・クレセントイブの使い方
・カラーコードの調べ方
・FFFTPの使い方
・yahoo!リスティング広告 アカウント登録方法
・フォントタグ一覧表
・PPC用ランディングページ
htmlテンプレート
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
以上となっています。
まだ、会員さん希望の動画が決まっていないので、
上記に+2,3本の動画を提供する予定です。
4月に提供する動画の総数、なんと20本。
予定だと、10本ちょっと・・・だったんですけどね(汗)
作成していくうちに、
● これも説明したほうがいいよね
● これがないとこの説明分かり難いかも
と思ったら、作らずにはいられない!ってなっちゃって。
まだ、全ての動画を提供出来ていませんが、
(4月中に提供、となっていますので)
(あと5がつく日に数本ずつ動画をアップしてます)
半年間の駆け込みテンプル塾ですが、
終わった時には、あり得ない数の動画が提供出来そうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 予想以上に・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、この駆け込みテンプル塾を運営してみて
予想以上に、
アフィリエイト初心者、というよりも、
パソコン初心者・・・の方が多かったですね。
ある人にとっては、すごく当たり前のことであっても
パソコン初心者の方からすれば、
「うーん」って頭を抱えることがある。
ここを分かるようになって、
アフィリエイトで稼ぐノウハウを身につけるのと一緒に
ううん、
そのノウハウを身につける前に、
しっかりと必要なアフィリエイトスキルって
身につけておいたほうがいいな、って
あらためて感じました。
例えば、ですが、
「あなたはブラウザは何を使ってますか?」
ここで、普通にインターネットエクスプローラー(以下、IE)
と答えていては・・・・
ちょっとアフィリ作業に支障をきたす可能性大です。
なぜなら、IEはアフィリをする時に使用するのが
向いていないからです。
これは、駆け込みテンプル塾でも
セミナー動画の中で解説をしていくんですが、
(4月の提供セミナー動画になっています)
IEを使うことによって、
作業時間が通常の2,3倍かかってしまうでしょう。
これは実際に私が経験した数字ですが、
アフィリ作業に慣れている私でも、
IEを使うだけで、通常の倍はかるく時間がかかるんです。
副業でアフィリしてて、
一日に2時間しか使えない人が
IEを使っているとしたら・・・
それを、アフィリエイターに好まれている
ブラウザに変更するだけで、
今までの倍、つまり4時間分に相当する作業が出来る♪んです。
あっ、アフィリエイターに好まれているブラウザってのは
FireFOXですけどね。
(↑これ、色んな使い方があって、本当便利です♪)
他にも、アフィリエイターにとって
メールアドレスって必須のものですが、
この上手な使い方を知らないと、
「めちゃくちゃ時間がかかる!」
「信用が落ちちゃう」
という事態になっちゃうことも。
更沙もこれを知ったのは、
一年ちょっと前ぐらいだったけど、
このやり方を知ったおかげで、
かなり「面倒くさい作業」から解放されました。
他にも、アフィリエイターならではの
【画像処理、加工の仕方】とかって、
なかなか、分からないことが多いみたいですが
そのあたりも、しっかり駆け込みテンプル塾では
動画でやり方をお教えいきますよ〜♪♪
ということで、
駆け込みテンプル塾では、
● アフィリエイト作業のやり方を解説
していく一方で、
● アフィリエイト作業を効率的に行うやり方も解説
という動画も一緒に提供していきますからね〜
駆け込みテンプル塾
⇒ http://k-temple.com/
駆け込みテンプル塾で提供する4月の動画を紹介への感想・意見を投稿